PANメンバーズ 製パン実技講習会
今一番売れているパン
講師はパンストック平山哲生氏

BACK

 

 

永村氏

南代表幹事

実演の様子

 PANメンバーズ(南卓治代表幹事=Mエムズフードアンドライフ社長)の商品部会(担当幹事:宮所忠喜・舩田洋史)は11月14日、大阪市浪速区のMイワセ・エスタ大阪で製パン実技講習会を開催した。

 同講習会は、PANメンバーズの年間テーマ〈新しい時代 これからのベーカリースタイル〉に沿って開催されたもので、講師に福岡の繁盛店「パンストック」代表取締役の平山哲生氏を迎えた。技術的な講習のみならず、平山氏のパンに対する考え方や今後の展望などを聞き、新しい時代のベーカリースタイルを見出し、経営のヒントにすることを目的とした。
 開催に先立ち、Mイワセ・エスタ大阪代表取締役社長の永村徳彦氏が次のように挨拶した。
 コロナ感染症の影響で約3年間、講習会場を閉鎖せざるを得なかったが、ようやく多くの人に集まってもらい講習会が開催できるようになったことを嬉しく思っている。PANメンバーズ会員の皆さんには日頃から何かと世話になっており、御礼申し上げる。PANメンバーズは、非常に勉強熱心な集まりで、日々パン製造の技術的向上やより良い店舗作りに研鑽を重ねられている。これからは、美味しいパンを作る以外に情報収集やパンの売り方・見せ方などが必要不可欠になると考えている。今日は、有意義な一日にしていただきたい。
 続いて、南代表幹事は次のように挨拶した。
 通常は会員のみの講習会を開催しているが、今回は会員外も参加されている。この機会にPANメンバーズとはどのような会になのかを感じ取ってもらいたい。今日の講習内容は「パンストック」で一番売れているパンの実技講習が中心だが、店作りや経営に関する考え方も併せて学んでいただきたい。

前へ戻る

講習会の様子

19世紀バゲット等の販売(パンストックHPより)

めんたいフランス(パンストックHPより)